
正社員採用(採用の流れ・募集要項)
RECRUIT
~ 採用の流れ ~
 
			就職説明会(会社見学、就業相談)
応募方法(事前に募集状況および募集方法を、お電話メール等でご確認ください)(履歴書による応募)
 
			選考試験
①書類選考②小論文(90分1600文字程度、論文テーマは事前告知します)・個別面接
 
			内定
選考試験の概ね二週間以内に本人に通知
 
			入社
時期等をご相談のうえ、随時採用
募集要項
REQUIREMENTS
- 【応募資格】
- ○正看護師資格
 ○NICU・GCUでの看護経験、または小児がん拠点病院(小児緩和ケア看護を含む)での看護経験を通算5年以上お持ちの方
 ○普通自動車運転免許
- 【業務内容】
- 
					○小児専門の訪問看護事業。在宅小児(主にアフターNICUの重度障害児)への専門的な看護ケアと家族生活の支援。 
 その他、障害児に関する業務全般。※看護ケア…アセスメントに基づく在宅看護サービスを実施します。 
 児の安全と看護スタッフの身体的負担に配慮し、先進的ケア機材を活用した訪問看護作業を行います。
 導入機材…アセスメント型看護記録ソフト+タブレットPC(パナソニックタフパッド FZ-G1)、入浴用マイクロミストバスなど。※家庭生活の支援…休みなく続く毎日のケアでお母様お父様が疲弊し、健常児と家族の生活であれば当たり前のこと 
 (読み聞かせなど児への保育、児を含めた家族揃って同じ食材での食事、お散歩や休日のお買い物など)が実現できないのでは、在宅生活の魅力は失われます。児とご両親、児とご兄弟などご家族の皆様の絆を育む支援を実践します。
- 【入社時期】
- ○随時入社可能です。ご希望の入社月をお伝えください。ただし入社手続きの都合上ご希望に添えない場合があります。
- 【勤務地】
- ○大阪府に所在する、弊社医療事業部の訪問看護ステーション
 (赴任地希望は要相談)
 ※単身者サポート制度…遠かく地より転居引越の必要がある場合、対象者(社内規程による)に家賃補助手当として支給します。
 ① 転居費用(引越業者に支払う費用の全部または一部 上限10万円)
 ② 赴任交通費(実費 ただし上限30,000円まで)
 ③ 月額家賃の半額(ただし上限25,000円まで)(支給期間 5年間)
 ④ ①、②のうち社員の未成年子女に該当する費用。
- 【主な勤務時間】
- Aタイプ雇用 8時30分から17時30分
 Bタイプ雇用 出勤帯選択制(業務開始時間9時 11時 13時 15時 主に6時間勤務)
- 【休日】
- 日曜祝日 その他会社の規定による
 (年間公休104.5日)
- 【福利厚生制度】
- 子育て支援制度(外部託児施設利用補助 ベビーシッター利用補助 ほか)
 研修制度(主な研修参加団体)
 ・日本看護協会 ・日本訪問看護財団 ・日本小児看護学会 ・日本新生児看護学会 ・日本タッチケア協会
- 【賞与】
- 年2回
 (正式採用後6ヶ月以上、連続して勤務した場合)
- 【給与】
 ※職務手当含む
- Aタイプ雇用(総支給)218,750円~334,375円
 Bタイプ雇用(総支給)137,500円~156,250円
 ※臨床経験、年齢、勤務地、対象となる諸手当により異なります。
 ※諸手当(規程による) 時間外手当 職務手当 特務手当 通勤手当 扶助手当 臨時手当
- 【モデル年収】
 ※賞与を含む総支給額
- Aタイプ雇用(総支給) 350万円~550万円
 Bタイプ雇用(総支給) 220万円~250万円
- 【応募書類】
- ・履歴書(写真貼付)・職務経歴書 ・看護師免許証のコピー ・認定資格証のコピー(お持ちの方のみ)
 ・自動車運転免許のコピー ・運転記録証明書(過去5年分の交通違反歴や事故歴を証明するもの)
 ※類似の証明書がありますので請求に際しては「運転記録証明書」を申請して下さい。
 証明書申込用紙は、警察署、交番、駐在所、及び自動車安全運転センター各都道府県事務所に備えています。
- 【応募書類の郵送先】
- 〒700-0975
 岡山県岡山市北区今四丁目9番23号
 株式会社フェアチャイルド・コンタクト
 ※封書の表書きに「採用応募書類在中」と明記すること。応募書類は、不採用の場合であっても原則返却致しません。
- 【選考会での選考方法】
- 
					①小論文 (90分) 出題テーマのうち1題または2題を自由選択し、1600字(原稿用紙4枚程度)に記述して頂きます。 
 【持込が可能なもの】
 筆記用具、辞書(電子辞書含む)、腕時計、ただし、論文の下書きおよびスマートフォン等の電子機器は持ち込めません。【出題テーマ】 
 A 障害児と家族にとっての在宅療養の意義
 B 障害児を取り巻く家族の役割(看護と子育て)
 C 小児在宅医療における訪問看護師の役割
 D 在宅重度障害児の遊び(家族行動)の必要性
 E 在宅障害児を取りまく地域との関わり
 F 主治医と訪問看護ステーションの連携について②面接(個別面接) 
 ※別に提出書類による書類選考があります。
- 【選考会の開催場所】
- 指定の医療事業部事務所ほか
- 【就職説明会】
- 対象職種 応募資格に該当する正看護師
 所要時間 90分程度
 実施場所 本社事務所
 実施日時 随時開催(ご希望日時の候補をご用意頂き、メールにてお問い合わせください)
 説明内容 訪問看護業務について、就業待遇について、その他
訪問看護ココロステーション ミモ 
株式会社フェアチャイルド・コンタクト 採用担当者宛 
電話:086-239-7200
				※お電話でのお問合せの際は、お手数ですが非通知設定を解除してお掛け下さい。

